しばきじっこ

柴犬と猫と4才3才息子の育児漫画ブログ

スポンサーリンク

ブログ1周年ありがとうございます

f:id:nanpoo803:20170425122214j:plain

おかげさまで細々とやってきた当ブログも1周年を迎えました!

いつも読んで下さってる皆さま本当にありがとうございます。

読者さんがいなかったら続いてなかったです。本当に。

 

というわけで、今回は細々すぎる1年間を少し振り返らせて頂きます。

ブログ開設当時

2016年4月中旬ぐらいにスタート。

当時はほぼ臨月の妊婦で、大きすぎるお腹で椅子に座ってパソコンをいじっておりました。

次男が産まれたらしばらくはパソコンに向かうことも難しいだろうと考え、産まれる前にブログ作っとくかー!とブログ作成。作業時間は主に長男の昼寝タイム。

 

当時は描きためてあった妊婦時代の漫画をひとつずつ投稿するぐらいで、長い文章などは書いていませんでした。

nanpoo.hatenablog.com

次男誕生

ブログ開設から1ヶ月経たずに次男くん誕生。

予定日より2週間早かったのでびっくり。

病院からスマホで更新してました。

スターやコメントでお祝いの言葉を頂いて嬉しかったのを覚えています。

nanpoo.hatenablog.com

漫画を再開

次男が生後2ヶ月を過ぎた頃、(おっ、この昼寝タイムに漫画描けるんじゃね?)と、再びパソコンに向かって漫画を描き始めました。

なんか育児以外のことに頭使えるのが嬉しくてワクワク感が半端なかった。

今思えば昼寝しまくってくれる新生児〜2ヶ月ぐらいが1番漫画描きやすかった時期かなと思います。

そんなこと言っていられるのも、ひとえにほぼ毎日手伝ってくれたお義母さんや夫の力がとても大きいです。

(次男は連続睡眠するタイプの子じゃなかったから2時間も寝てくれなかったけど。)

nanpoo.hatenablog.com

印象深い記事

こちらの記事でいろんな方にコメントやブコメで反応を頂きまして、とても嬉しかったのを覚えています。

このおばあちゃんはいまだに犬の散歩等でたまにお会いしています。

nanpoo.hatenablog.com

初めての続き物

帰省した際に飛行機に乗ったのでそれを漫画に描こう!と思い立ったものの、4コマに描ききれなかったので続き物に。

1番最初にネームをざっと描いて、こりゃ全4回か5回だな!さっさと描いてしまおう!と思ったものの、なんかもう全然パソコンに向かう時間が取れず(次男の昼寝時間激減)、結局完結まで1ヶ月以上かかってしまいました。

なかなか終わらせられないなら続き漫画は描くもんじゃないなと痛感。

これ以降、長くなりそうな話は絵日記形式で描く形にしたりしています。

nanpoo.hatenablog.com

iPadを買う

ブログには書きそびれていましたが中古のiPad miniを買いました。

理由はパソコンに向かう時間がまとまって取れないフラストレーションを消化したかったためというのが大きいです。

パソコン起動せずにお絵描きできるって素晴らしい!

そしてゆるゆるした絵のブログ記事がこのへんから増えていきます。

nanpoo.hatenablog.com

1番ブックマークが付いた記事

こちらです。みんな大好き、100円均一ダイソー記事。

nanpoo.hatenablog.com

漫画じゃないけど、こういうレビュー記事はまた書いてみたいので、なんか良さそうなものがあったらまた紹介したいです。

まとめと目標

1年間で書いた記事数は61件でした。少ない!

こんな細々とブログ書いてる人もいるのでこれからブログ始めようとしてる人はどうぞ安心してください…。

読者数も気付けば100人を超え、ツイッターのフォロワーさんも少しずつ増えていきました。本当にありがたいことです。

 

ブログを読んだり書いたりするようになって、育児をする上でもいい刺激になってとても楽しく過ごさせて頂いています。

私は実家が遠方なもので、身近に育児のことなどを話せる友人知人がおらず、ブログやツイッターを通して、こうして育児のことを語ったりできる場があることをとてもありがたく思っています。(いつも話を聞いてくれる夫や義母にはとても感謝。)

 

なかなか更新できなくてもどかしい日もありますが、引き続き読んで頂けると嬉しいです。

 

とりあえず今後の目標はこんな感じ。

  • もっとマメに更新したい
  • 育児ネタをこまめに描いて成長記録にしたい
  • 犬猫の話も描きたい
  • めざせ100記事

漫画がー!漫画が描きたいんですよ!いろいろ!!

描きたいネタがたまる一方で、まとまった自由時間がなかなか作れず悶える日々です…。もっと家事育児の要領が良くなりたい。

それではまた!

 

P.S
入院してた母は先日無事退院しました。とりあえず良かったー!